mRNAワクチンはそもそもがルール違反 XBB単価ワクチンが中和抗体ないのは明らか。 何回も打ったら効かない抗体が増える宮沢孝幸准教授 川田龍平議員

未分類

とにかくこのワクチンについては問題だと思っているのは、ちゃんとした治験が行われていない、と宮沢先生も言ってましたけども、
やっぱりちょっと治験すっ飛ばしすぎちゃったところがあるので。
治験すっ飛ばすの何も、MRNワクチンは核酸製剤なので、それの法律整備からやるべきだったんですよね。
それを普通のワクチンとして審査して、それも簡略化したわけでしょ。
そもそもがルール違反なんですよ。
で、それは緊急事態だからっていう理由だったんですよね。
だけどもはや緊急事態ないから、一回止めてくださいって僕は言ってるんですよ。
これルール違反なんでね、なんで止まらないんだってすごく思います。
ほんと他の国で打ってないのに、日本だけがこのXBBを打とうとしているというのはちょっとね、
そうですね、小島先生が言ったように、XBBが治療効果がないのは明らかですよね。
たとえマッチしてても、そんなに防御効果ないでしょ。
さらに今、抗原原罪って言ってもいいんですけど、何回も打ったら効かない抗体が増えますよ。
本当に詐欺的行為なのは、悪い抗体を検出する系で、
要は良い抗体しか検出してないじゃないですか、それでちょっと上がったとか言ってるんだけど、
悪い抗体ができたら悪いことが起こりますので、
それも、詐欺的なことはやらないでほしい。
そもそも抗体が効いてるんですかってところじゃないですか。
それから今はね、村上さんも言ってるICG4の問題もありますし、Tレグの問題もあると、
もうあれも免疫全体下げちゃうんじゃないかって話もあり、
あと今日出さなかったんだけど、他の細胞性免疫も抑えられちゃうんですよ。
これは出てますよ。
ですので、ずれたものを打てば効かないところから悪いこともあるだろうし、
他の感染症に対して脆弱な、これもずーっと20年7月から言ってるんですけど、
それも考慮に入れないとダメだよねと。
もう何回も打つもんじゃないですよ、はっきり言って。
2回で、打ったとしても2回ですよ、打たない方がいいと思うんですよ。

コメント